top of page

2017年7月23日

今年も歴史の町で開催! 「芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり」

今年も歴史の町で開催! 「芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり」



HEIWAGO NATURE FIELDがある那須高原から車で約40分の距離にある大田原市の「黒羽城址公園」では毎年6月から7月にかけて「芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり」が開催されます。


大田原市の黒羽は松尾芭蕉の「奥の細道」にも出てくる芭蕉ゆかりの地。

「那須の黒羽というところに知る人あれば、これより野越えにかかりて・・・」と黒羽を訪れたことが記されており、14日間をこの黒羽で過ごしたとされています。

その滞在中にも数多くの句を詠んだそうで、それらの句は句碑として黒羽の寺社などに残されています。



HEIWAGO NATURE FIELDのある那須町では芦野の「遊行柳」で芭蕉が読んだとされる「田一枚 植えて立ち去る 柳かな」という句が大変有名です。

この句が読まれた後、与謝蕪村を始はじめ多くの文人が芭蕉を慕ってこの「遊行柳」を訪れています。



紫陽花は土の酸度によってつける花の色が変わるそうです。

例えば弱アルカリ性の土壌で育った紫陽花はピンク色に



酸性の土壌で育った紫陽花は青色になります。



今年の紫陽花は例年に比べると若干小さく色が薄いようですが、今年も見事な紫陽花が沢山咲いております。




今年の紫陽花はそろそろ終わりに近づいていますが、那須高原へお越しの際には是非歴史の町・黒羽にも足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

今が旬!黒羽名物「鮎の塩焼き」もお勧めです。

※Sold

Heidi

天窓から降り注ぐ森の光が嬉しいユニット

1,150万円

WALLY

自然光が降り注ぐコジーなマウンテンキャビン

550万円

Mr.Hagrid

鮮やかな葉をつける木々の中に佇むCozyなウッドハウスユニット

※Sold

Audrey

森の澄んだ空気と野鳥の奏でる美しい唄声が似合う那須高原マウンテンヴィラ

最新の販売物件はこちら↓

bottom of page