top of page
2016年1月11日
HEIWAGO HATORI管理センターに待望の薪ストーブが入りました

HEIWAGO NATURE FIELD HATORI「森の番人小屋」に薪ストーブを導入。

現地スタッフの感想は、今までのブルヒーター(寒冷地の灯油ストーブ)やエアコンと違い
躰の芯から温まると。

燃料になる薪も間伐材を利用してストックしています。

薪はスタッフ自ら製造。

先ずは間伐材をチェーンソーで長さ30㎝程度に切断。手慣れたもんです。

ここからが本番。
さすがは森の番人たち、、最初は斧を地面に突き刺したり、丸太を厚さ1㎝にスライスして
しまったりしたり、若干デンジャラスな光景が見受けられましたが、あっという間に1ヶ
月分の薪を積み上げました。

ここで一番重要なこと!
伐採したばかりの木材は薪ストーブに絶対に使用してはダメということ。

樹木には水分が大変多く含まれていますので、このまま薪ストーブに放り込んでしまうと
煙突が煤で詰まってしまい使えなくなります。
ということで、この間伐材たちはここで1年寝かせて自然乾燥させます。

ちょっと薪割りはめんどうくさいなという方へ。
管理センターでは乾燥した薪の販売もいたしておりますのでご利用ください。

この冬のHEIWAGO NATURE FIELDで是非薪ストーブ体験にお越しください。

森の番人たちが暖かなコーヒーと一緒に薪割りもご指導いたします。
FIELDは本格的なスノーシーズンですので車の冬装備は万全でお越しください。
HEIWAGO NATURE FIELDでは現在こんなウエルカムサービスや限定サービスもおこなっておりますので是非ご利用ください。
HATORIウエルカムサービス
NASU冬期限定サービス
HEIWAGO NATURE FIELDで直ぐに利用できる別荘はコチラです。↓↓↓
bottom of page