top of page

2017年5月29日

那須高原での遊びVol.19 「お手軽!山さんぽ」

那須高原での遊びVol.19 「お手軽!山さんぽ」



HEIWAGO NATURE FIELDのある那須高原ではいよいよ登山シーズンの到来!

毎年5月上旬に行われる那須岳の開山祭を皮切りに、毎年登山を楽しまれるお客様で那須のお山もにぎわってきます。


今回は峠の茶屋登山口から峰の茶屋までを軽くお散歩気分で歩いていきます。

ぜひ、山歩きをしている気分でお楽しみください♪


登山口はこのような石段があり比較的整備されています。


案内図もあるので道に迷う心配もありません。

が、念のため山に登る際には一人ずつマップを持ちましょう!


山の神さまにもしっかりとごあいさつ。「いってきます!」


登山口である峠の茶屋駐車場ですでに標高1,462mもあるので、ちょっと歩いただけでもこの展望!気持ちよく晴れた日には那須野が原一帯を見渡すことができます。

この日は残念ながらぼんやりと霞んでおりました・・・(涙)


だんだんと道も山らしいゴツゴツっとした岩の道になってきました。


足元から目線を上げると・・・

山ではようやく新芽が芽吹き始めたころ。

標高の高さを実感します。


雪解け水もちょろちょろと流れています。


登山道にはまだ雪が残っている部分もあります。

昨シーズンは例年よりも多く雪が降ったようです。

ここは慎重に歩いていきます。

登ってきたルートを振り返ると・・・

空の青と山の緑に思わず「わぁー!」と声が上がります。

歩き始めて40分くらいでこの景色!まさにお手軽山さんぽ!



周りの景色を楽しみながら歩いていると、あっという間に峰の茶屋に到着です。


この日の最高気温はなんと29℃!!!

でしたが、途中の雪解け水や雪渓で涼みながらの山さんぽ。

山頂付近も緩やかな風が心地よく吹いて夏のような暑さもどこへやら。

峰の茶屋からは朝日岳もご覧の通り目の前に見ることができます。



別荘を拠点に那須連山の縦走・・・なんてこれからの夏山シーズンにはいいでしょうね。

HEIWAGO NATURE FIELDから峠の茶屋登山口までは車で約15分。

前日に別荘へ到着しておいて翌朝ちょっと早めに出発すればハイシーズン恒例の渋滞にはまることなくスマートに登山口駐車場までアクセスできますよ!

高山植物が咲き始める夏山シーズンの模様はまた後日お伝えいたします♪

※Sold

Heidi

天窓から降り注ぐ森の光が嬉しいユニット

1,150万円

WALLY

自然光が降り注ぐコジーなマウンテンキャビン

550万円

Mr.Hagrid

鮮やかな葉をつける木々の中に佇むCozyなウッドハウスユニット

※Sold

Audrey

森の澄んだ空気と野鳥の奏でる美しい唄声が似合う那須高原マウンテンヴィラ

最新の販売物件はこちら↓

bottom of page