top of page

2016年10月9日

■那須高原の地ワイン「since1882」



那須高原の別荘地HEIWAGO NATUR EFIELDから車で約20分、那須塩原市の市街地に

あるワイナリー。「渡邊葡萄園醸造」さんのご紹介です。



こちらは本場フランスと同様に、葡萄の木を生垣式に育て葡萄造りから一貫で生産する本

格的なワイナリーで、現在は四代目が当主として蔵を守っています。何と1882年(明治15

年)の創業です。



通りを挟んで反対側には葡萄畑があり、自社農園で栽培・収穫しています。



館内はとってもおしゃれ。照明をグッと抑えた演出はできるだけ蔵の温度、湿度を保つ役割

と同時にひんやりとした厳格な空気を感じます。



置物やステッカーなどがとってもかわいい♡



素敵なボトルラベリングの赤・白・ロゼの年代別のワインが並んでいます。中には超年代物

の高価な逸品も!!!スタンダードシリーズは嬉しいことに試飲もできますよ♪



NASU WINEの特徴は香りがよく、スッキリとした飲みやすさ!



特にロゼは甘さもあるので女性にもおすすめです。

お食事にも合いそうですしお値段もお手ごろなので日常用にもいいと思います。



私は、カプレーゼと焼きアボカドにこのワイン~♪

想像しただけでヨダレものです。

食欲の秋、そして来月にはボジョレー解禁。

飲みすぎ・食べ過ぎに気を付けつつみなさん秋を満喫しましょう♪


HEIWAGO NATURE FIELDにお越しの際にはお立ち寄りください。

今回は別荘での秋の夜長が楽しくなっちゃう美味しいワインのお話でした。(ライターA嬢)

※Sold

Heidi

天窓から降り注ぐ森の光が嬉しいユニット

1,150万円

WALLY

自然光が降り注ぐコジーなマウンテンキャビン

550万円

Mr.Hagrid

鮮やかな葉をつける木々の中に佇むCozyなウッドハウスユニット

※Sold

Audrey

森の澄んだ空気と野鳥の奏でる美しい唄声が似合う那須高原マウンテンヴィラ

最新の販売物件はこちら↓

bottom of page